works
-
CONTE(コント) 長野県南箕輪村 花、テイクアウトドリンクと焼き菓子・パン、日用雑貨のお店2021年11月1日オープンしました。 ロゴマーク、ショップカード、ドリップコーヒーのデザインを担当させていただきました。(Hizuru)
-
京都奥丹波・蓮ヶ峯農場 京都府奥丹波、上林地域で養鶏(たまご農家)と田んぼをされている、蓮ヶ峯農場の峰地さん。「生きものらしく、にわとりらしく」を心がけ、のびのびとした鶏舎でいきる鶏たち。平飼いたまご、マヨネーズ、親鶏のお肉、軍鶏肉などを販売しています。 ロゴマークや、リーフレッ…
-
IGA ART LINKプロジェクト美しい里山の風景、気候、風土とアートが共存する伊賀。この街で暮らすアーティストが「わたしの好きな伊賀」を表現したアートワークで素敵なおみやげものたちが生まれました。今回参加していただいた描き手は・伊藤尚美さん・ごみひづるさん・なかのあさこさん3…
-
信州経木Shiki 長野県伊那谷のアカマツを薄く削った経木(きょうぎ)の販売が開始されました。 ロゴマーク、パッケージ制作をいたしました。
-
pioneer plants ロゴマーク、イメージイラストを制作しました。 パイオニアプランツ長野県伊那谷のアカマツを利用した、とても軽く運べてゆったりとした空間を作ることができる、“ポータブルファニチャー”。地域の木を使うことで、地域の森を暮らしに近づけ、豊かな森づくりを目指し…
-
のんびりサイクリング 長野県辰野町のサイクルマップが2020年完成。 3ルート×3リーフレットの合計12ルートができました。ルート監修は、自転車冒険家の小口良平さん。 ルートのグラフィック、全体の制作を行いました。
-
「伊賀焼 虹焼」のロゴマークを制作しました。 「僕らの移住生活」のお二人の発案で、2020年秋、レインボーカラーの焼き物、「伊賀焼」が生まれました。陶芸家の雲林院さんと、なんども試作を重ねられていました。 「僕らの移住生活」のページで購入もできます。ぜひお手元に置いてください。メ…
-
長野県辰野町 一般社団法人「◯と編集社(まるとへんしゅうしゃ)」 ロゴマーク、メンバーの似顔絵などを制作しました。建築家、自動車冒険家、ディレクター、などなど個性豊かな仲間が集まり、下辰野商店街を中心に様々な活動をされています。
-
三重県南伊勢町「せこファーム」さん色々なお野菜、また果物づくりにも挑戦されています。
-
三重県伊賀市 私立「愛農学園農業高等学校」 日本で唯一、私立の農業高校。全寮制、一学年25人定員の少人数、キリスト教の聖書を土台にした教育、学校内に農場や家畜舎があり学校給食も学校内の農産物を活用するなど、特色の多い学校です。 学校リーフレット、養豚部リーフレット、農産物のシール…