note
-
2023.11.22.水
今日は嬉しい連絡があった。なんか泣きそうな日、泣いてないけど。嬉しい褒めと嬉しくない褒め、なにがちがうんだろう。
-
2023.10.23.Mon.今週は伊賀ウィークだった
今年に入ってほとんど長野の辰野にいるけど、今週は三重にいた。不思議な縁で今借りている伊賀の部屋(平屋の家)で友人とごはん。ついでに「ゆるopen house」な感じでSNSで告知してみた。家の掃除もして、あってもなくてもいいものをガレージセールコーナーも作ってみた。13時から自由…
-
2023.10.09.Mon.
朝温泉に行って、そのあと通りかかった蕎麦屋さん(10時開店)に夫と行く。あったかいのはうどんだけだった(つけそばはあった)ので寒いのであったかいうどん。手打ちで細めだけどコシのあるうどん、白菜とにんじん、ゆず、濃いめの色の汁。いい意味で家みたいでほっとする味。 夕方は早めにお腹が…
-
2023.07.25.Tue.
2023年。今年に入ってちょっぴり家を引っ越したり(まだ途中)5月後半には個人的に初めてひとりでドイツへ旅行したり、なんやかんやありました。最近は長野県(拠点は辰野町)にいることが多いです。あんまり元気ハツラツではないですが、夏バテなどはしていません。月の数日間、特に夜にイライラ…
-
折坂悠太ライブツアー in名古屋
2022/10/18(火)はまた一年ぶりに行ってきました。ダイアモンドホールは5階へ裏の階段を歩いた。冒頭の「坂道」アンコール前の最後の「あさま」が嬉しかった。
-
本棚 『おいしいごはんが食べられますように』
著者がラジオ(TBSラジオ アシタノカレッジ)でゲストとして出演していて、本屋で表紙がかわいかったのもあって、久しぶりに小説を読みました。 『おいしいごはんが食べられますように』高瀬隼子 著 ラジオで著者の声を聞いていたものの、小説の内容はあまりあたまに入っていなかった。表紙やタ…
-
バタバタと2月
なんやかんやしていたら1月、1月末から1週間ほど長野県の拠点に行っていたりしたら2月半ば。また最近デザインが難しくなってとても悩んでいた。梅原真さんの『おいしいデ』の本を読んで、なんだかすっきりした。 ドライパイナップル にハマっている。最初に食べたのは、ネオファームのドライパイ…
-
2021年があと2週間
なんだろう、文章を書くことが難しい。(ので、リハビリのように書く。) 最近はFacebookに「◯年前の今日」の投稿が出てきては、削除している。数年前の投稿の文面がほとんど全部恥ずかしくなるのはなんなんだろう。これを公開しておくのは無理だと思って最近は上がってきたほとんどを削除し…
-
久々のライブ
ロームシアター京都のサウスホールへ。初めての折坂悠太さんのライブを見に行った。 こんなに全部良いのかというほど ぜんぶ良かった・・・ 初めて「みーちゃん」や「夜学」を聞いたのだが、かっこよかったな。 中でのエピソード、私もたまに思うことがあって分かるなあと思った。大人も、大変です…
-
CALL4を通じて寄付をした。
2021-04-29 最近よく聞いているラジオで知ったものです。応援の仕方の一つに活動のための寄付とあったので、こちら「結婚の自由をすべての人に訴訟(同性婚訴訟)」に寄付をしました。 https://www.call4.jp/info.php?type=items&id=…
-
最近聞いてるラジオ
「radiko」のプレミアム会員になって5年目になりました。パソコンで聞いてることが多いです。 最近聞いている番組 最近聴き始めた霜降り明星のオールナイトニッポン 長野県伊那市でカフェをやっているオードリーファンの友人の影響で聴き始めたオードリーのオールナイトニッポン。2019年…
-
2021.02.03.Tue.
怒らないといけないこともある。森喜朗さんの発言、誰が言ったからとかじゃなく、ショッキング。