
作:ごみ


☆彡
自分の場合
初めに紹介するのはだいぶ昔ですが、小学生の頃に作ったキャラクター「こんにゃろうくん」です。
出身地がこんにゃく芋の産地でそれをモチーフに小4の時に描いたキャラです。今でも時々描いてます。※本物のこんにゃく芋については各自検索してみてください

次に昨年作った調理器具です。 木材と金具を買って組み合わせました。
タコスの皮(トルティーヤ)を伸ばすために使います。
そのむかし親がメキシコ料理屋をやっていた影響で、時々自分でも作ります。


知人数人にも聞いてみました。
自分のために手作りしたものありますか?
友人Aさんの場合 本来違う用途の金具を加工して、バンの中で突っ張り棒を引っ掛ける金具を作りました。



これは、5時〜24時の手帳が売ってないので毎年自作してます。

手帳毎日分手作りってすごい…!
作るのも単純作業でリラックス効果みたいな感じです(笑)
友人Bさん
コンセプトベア作家「BEAR KNOT」の浅井友紀さんと一緒に染めた、さくら色と昆布色の障子です!
便箋とか紙のかわりにしてお手紙にしたり、絵をかいてみたら楽しかったので、染めてよかったなぁと思っています。


障子紙なんだ。コンブと桜で染めたの?すごい!
赤玉ねぎの皮で染めました!(笑)ほんとはピンクだけど、ミョウバンいれたら緑になって昆布みたいになりました!
友人Cさん
スツールがほしくて作りました。これはワークショップに参加してつくったもの。

スツールいいですね!(脚がゴツゴツしてカッコイイ!)
友人Dさん
最近のものでは無いのですが、何個か…木の匙を作りました

右から2番目の細〜いのは、抹茶用とか?
これはバターナイフです!

失礼しました!(汗)
全部まるっこくてかわいいです。
親族 Eさん
母にもLINEで聞いてみました。
お父さんが、欲しいちょうど良い植木鉢を今日作っていた。

おぉすごい。底はないの?
ブロックをハンマーで割ってた。裏は針金と発砲スチロール。土を入れています。

おわりに
・
・
・
「自分のために手作りしたもの」を友人数人に聞いてみました。もちろん中々すぐに思いつかない人も。自分もこれ以外はすぐにはあまり思いつきません。
難しいお題だったかなと思いつつ、人が作ったものを見るのは面白いな。その人の考えや生活が見える気がして。
おまけ:作った料理を掲載します




おいしいタコス、できたよ
※回答に協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
2025.5